
HUMMING 61UL+
HUMMING 63L+

61UL+
・レングス:6ft1in
・ソリッドティップ
・パワー:UL+
・重量:コルクグリップ45g EVAグリップ47g
・リグmaxウェイト3g
・PEmax0.4号 MONOmax0.4号(糸抜け目安)
3g程度までのジグ単にオススメのモデル。
ふんわりの中にシャキッとしたテイストを残し、キャスト時のリリースポイントの広さとロッドのブレの無さを両立。
気持ちの良いキャストと飛距離を伸ばす事が出来る仕上がりになっています。
リグの操作では柔らか過ぎず硬すぎないティップ~ベリーがリグを潮に馴染ませ微かなアタリも確実に拾います。
フォールの釣り、巻きの釣りどちらも最高に楽しめます。

63L+
・レングス:6ft3in
・ソリッドティップ
・パワー:L+
・重量:コルクグリップ48g EVAグリップ51g
・リグmaxウェイト5g
・PEmax0.4号 MONOmax0.5号(糸抜け目安)




PEラインですと2g~のヘビーウェイトジグ単、トータルウェイト5gまでのスプリットリグにオススメ。
(エステルライン使用ですと1g程度からでもご使用頂けます)
ソリッドティップ先端部分はソフトですが全体の張りはかなり強めな仕上がりになっています。
その張り故にキャスト時のリリースポイントは狭めになっていますが、リリースポイントを掴んだ後は他にない飛距離を出すことが可能なセッティングになっています。
また、張りの強さから流れの中、水深のあるポイントでも確実なフッキングが可能になっています。
ロッド全体のたわみが少ないため、巻きの釣りにはあまり向いていません。
フォールの釣りに向いています。
保証について
製作中のミスと判断できる事象に関しましては無料で対応させて頂きます。
「ロッドの破損」について
ティップ側のみですと、
ガイドが再利用出来る場合は28000円。
ガイドが再利用不可能の場合はガイド1つ当たり1000円~2000円加算した修理費となります。
(ガイドを曲げてしまった等のガイドのみの修理は1ヶ所2000~3500円)
グリップ側のみの修理は32000円。
こちらも再利用出来る物は再利用する形になり、再利用可能なパーツがあればそのパーツ代を引いた金額での修理となります。
保証期間については私が竿作りを引退するまでとし期限はありません。
(パーツの供給が不可能になった場合は修理対応をお断りさせて頂く場合がございます)